

TSKとACDは価値ある日本コンテンツを映像を通して世界に発信できるメディアを立ち上げました。
”ヒト・コト・モノ”を軸に、皆様と共に世界を感動させる”共創メディア”を目指しています。
ワクワクドキドキの日本発メディアにぜひご期待ください!
展開メディア
現在は主に中国市場向けのSNSメディアに展開
地方自治体や企業、俳優・モデル・ライバーなどと協力し、
日本各地からの擬似旅行体験やエンタメ・プロモーション、物販の案内などをお届けしています
現在は主に中国市場向けの
SNSメディアに展開
地方自治体や企業、
俳優・モデル・ライバーなどと協力し、
日本現地からの擬似旅行体験や
エンタメ・プロモーション、
物販の案内などをお届けしてます
-
blibli動画(ビリビリ)
-
WeChat視頻号
(Wechatチャンネル) -
抖音(ドウイン/TikTok)
-
淘宝LIVE(タオバオ)



-
和之彩(わのさい)
WeChat視頻号
“カラフル”な日本の煌めきを発信。取り上げるジャンルは食、文化、芸術から素敵な商品まで幅広く 日本各地の日常、素顔をPOPに楽しく発信する総合チャンネルです。越境EC連携なども可能なため特産品や逸品の販売はもちろん地域のおすすめスポットの紹介など幅広く日本らしさを発信します。



-
漫応援(まんおうえん)
ビリビリ動画
中国でも大人気な日本のアニメ・特撮に特化したチャンネル。日本が誇る漫画・アニメ・特撮はもちろん、中国でもパワフルかつコアなファンの心を掴んで離しません。俳優の紹介や撮影の裏側紹介など幅広いプロモーションに最適です。さらにbilibiliサイト内での公式ショップ開設・タオバオ等に誘導することで、Eコマースの引き金になるチャンネルを目指します。

実績
「漫応援」Mouenが1万フォロワーを超えbilibiliから表彰を受けました。ウルトラマンヒーローを中心にしたコンテンツを提供し、多くの中国のファンに支持されこのような表彰を受けました。またタレントの中国進出の支援でも成果をあげています。これからもファンとともに最高のコンテンツを提供してまいります。



-
日本旅游指南(にほんりょゆうしなん)
WeChat視頻号
日本の名所や隠れた観光スポットなどをスタッフ・キャスターと一緒に、まるで実際に現地にいるようなバーチャル旅行チャンネルです。ライブ中は、その場に足を運べない視聴者に代わってスタッフが買い物を行い後で郵送するなど、実際の旅行さながらの熱気で日本各地の魅力をお届けします。

実績
開設から約1年で、10万フォロワーを突破し、オリジナルのショート動画の投稿数は1289作品、累計で1260.6万回視聴されました。LIVE視聴者数の月間平均は100万視聴以上に上る規模に成長しています。さらにライブ中に紹介した商品を視聴者の要望に応えてスタッフが代理購入、わずか数時間で数十万円を超えるほどの販売実績もあり、ライブ配信の可能性をさらに拡げています。



-
全日空海外旗艦店(ぜんにっくうかいがいきかんてん)
Taobao Live
中国市場最大のECプラットフォーム、Tmallに出店している全日空海外旗艦店のライブチャンネル。中国国内のイベントカレンダーにあわせた商品をピックアップし、リアルタイムで商品を紹介、コメント機能を介して視聴ユーザーの質問や要望にその場で応えていくコミュニケーションで、中国市場の今に合わせた販売を実施しています。


メディア概要および視聴方法
WeChat視頻号および視聴方法について

WeChat視頻号とは?
WeChat視頻号(ウィーチャット チャンネル)とは、WeChat版のTikTokともいえる動画配信サービスで、視聴者はLIVE配信を含めた動画を気軽に楽しめます。
2021年2月から、WeChat内で短編動画を配信する「channels(チャンネル)」機能が正式追加し、ユーザーによるコメント・いいね・シェアも可能で、Wechatの拡散力を十分に活かした情報拡散効果が期待できます。
WeChatを運営するテンセント社はアーティスト公演のライブ配信などを配信し同時視聴者数1500万人などを記録、今後もさらなる視聴者数が見込めます。
(引用抜粋:https://www.excite.co.jp/news/article/36kr_171737/?p=3)

bilibili(ビリビリ動画)および視聴方法について

bilibili(ビリビリ動画)とは?
ビリビリ動画とは、日本のニコニコ動画ような弾幕コメントを残せるような動画配信サービスです。ビデオ、生配信、ゲーム、写真、ブログ、漫画などのエンターテイメント・コンテンツなど中国の若者を中心に視聴者数を伸ばしてます。
2016年にはテレビ東京とも取引を開始し、中国市場に向けた正規配信も開始しています。
ビリビリ動画の月間アクティブユーザー数は2020年の第1四半期で平均1億7200万人となり、今後も注目の動画配信サービスです。
(引用抜粋:https://36kr.jp/80392/)
漫応援はこちら >※2021年現在、日本国内アカウントではWeb閲覧が可能です(アプリダウンロードは行えません)

-
現在、当メディアでは主に中国市場向けのプロモーションや事業展開をお考えの方に向けて様々なご提案をしております。
提案例・実績を見る >
当メディアに興味のある方はぜひお気軽にお問合せください。 -
タレントプロダクション様へ
タレントプロダクション様とのコラボやタレントの中国SNSアカウント構築・運用などのサポートも
お問い合わせはこちら >
行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 -
プロジェクトメンバー募集!
企画の持込み、ライバー志望、ディレクター志望など当チャンネルを盛り上げたい、
メンバー希望の方はこちら >
面白いチャンネルを立ち上げたい、日本の価値あるコンテンツを発信したい、日本在住中国人の方など熱意のあるメンバーを歓迎します!